電力自由化とは、
電気事業の制度改革のことです。電気の供給は、地域毎に国から許可された電力会社のみが行ってきましたが、制度改革により2000年(平成12年)からは既存の電力会社以外に新規参入した電気事業者※(特定規模電気事業者[PPS])や他地域の電力会社から電気を購入できるようになりました。
現在では工場、オフィスビル、ショッピングセンター等の契約電力50kW以上の需要家(一般家庭はまだですが)は既存の電力会社だけでなく、特定規模電気事業者(PPS)からも電気を購入できるようになり、さらに、価格交渉で電気料金を決めることができるようになりました。
これにより電力販売量の約6割が自由化対象となりました。
※電気事業者とは、以下の事業者全体を表します。
一般電気事業者
(発送配電設備を持ち、これまで地域で独占的に小売を行っていた事業者(ここでは、以下「電力会社」と呼びます。)
:東北の場合、東北電力(株))
卸電気事業者
卸供給事業者
特定電気事業者
特定規模電気事業者